『変化のない日常に彩りを』
- 趣味チャンネル琉求凰釣
- 2020年8月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年1月6日
趣味チャンネル琉求凰釣のジーンです!
このブログでは私自身が楽しいと思える・思えたものをアウトドア中心に発信していこうと思っています。これまで体験したことだけでなく、これからやっていきたいこともつづれたらと考えています。
「やってみたいけど大変そう」「必要なものがわからない」など始めたいけど始められない不安を少しでも解消するお手伝いができれば幸いです。
追記
釣りに関しての意見交換や情報発信に力を入れたブログにしていこうと思います。
ジーンの意見に対して意義や疑問点があればコメントなどで教えて下さい。
皆で高め合えるようなブログにしたいと思いますので、誹謗中傷や相手の意見を全く無視した一方的なご意見は削除する場合がございますので、ご理解ください。

私の趣味は、、、
釣り、BBQ、家庭菜園etc...
私の主な趣味は釣りです。BBQや家庭菜園は最近始めました。
釣りは中学の頃に親と同級生と近くの海で釣りをしたことがきっかけでハマりましたね。
あの頃は釣れなくても、釣りをしているだけで楽しかった(笑)
何年も経験を重ねていくうちに大きな魚を釣らないと満足できなくなってしまい、BBQなどにも手を出し始めた感じです(汗)
釣りは種類も多いですし、道具を揃えるのにそれなりの金額が必要になってきます。
中学生が本格的に釣りを始めるのは困難ですが、私は親からのお下がりがあったので簡単に始めることができました。
今では経験から必要なもの・そうでないものがわかるようになり、Amazonなどのネット販売も普及して、釣りを始めるハードルはかなり下がったのではないでしょうか。
どのジャンルにも初心者の道具に文句をつける人がいますが、まずは楽しさを味わってもらうことが何よりも大事な気がします。
道具にこだわるのはある程度経験してからでも良いと私は思っています。
形から入る人も多いと思いますが、最初の釣りで魚が釣れなかったときに釣りがお金ばかりかかる趣味だと思ってほしくないものです。
さて、雑談が長くなりましたが、世の中には山ほどの趣味があります。
どの趣味も人生を豊かにしてくれることは間違いありません。
ハマっている趣味がないというものは寂しいものです。
そこで、いろいろなことをやる前から諦めたりせずにチャレンジしてみてください。
ふとしたきっかけでハマるものが見つかるかもしれません。
皆さんも趣味で人生を楽しんでみてはいかがでしょうか。
今回は初投稿ということもあり、紹介だけになってしまいました。
次の投稿からは釣りやBBQについて、必要な道具や金額などを見ていけたらと思います。
Comments